コンテンツへスキップ

庭or屋上 どっち?!

My Home know-how

  • ホーム
  • 【注文住宅】庭 VS 屋上庭園
  • *注文住宅の庭と屋上についてのブログ*
  • 庭がなくとも屋上がある!
  • 庭だけでなく屋上をつくるという考え
  • 注文住宅で屋上を庭にする利点と注意点
  • 注文住宅で屋上庭園を楽しむ贅沢
  • 注文住宅につくる屋上の活用方法
  • 注文住宅に庭や屋上をつけるメリット
  • 注文住宅のお庭・屋上の注意点
  • 注文住宅の庭は外から見られやすい

庭付注文住宅を建てました

2021年11月2日
投稿者 @jyu3 で未分類

庭付注文住宅を建てました

注文住宅をつくるときには、いろいろなことを決めることになりますね。その中の一つに、屋上を作ったらどうかと思った事がありました。それをつくることにより、人から見えないところなのでいろいろと役に立つと思ったからです。例えば、屋上で家庭菜園を行うことができます。そんな風に、たくさんの事が出来ると思っていました。
そして最終的には、屋上をつくるよりも庭をつくることにしました。ここでは。注文住宅として、庭をつくったことについてお話します。

・たくさんの野菜を育てることができる
野菜を育てることが大好きなので、注文住宅を作ったときには庭で作りたいと思っていました。今までは、マンションのベランダで作っていたのでそれを作るのに限界を感じていたのです。作るたびに、もっと広いところで思いっきり作りたいと思っていました。
野菜をたくさん植えることができて、とてもいいです。新鮮な野菜をたくさんつくり、その時に食べるようにしています。成長する過程も楽しいです。

・管理がしやすい
野菜を作る時に、屋上よりも庭で作るほうが管理がしやすいと思っていました。それはなんといっても、家の中から直ぐに見ることができるからです。。家の中から、出たいと思った時に直ぐに出ることができるところも魅力です。直ぐに出ることにより、野菜つくりがますます楽しくなります。
もしも屋上で作っていたら、どんなことになっていたでしょう。そこまで上がることが必要となります。若いうちはいいとしても、やっぱりある程度の年齢になるとそこまで行くことが面倒と思ってしまうのです。そんな面倒さがないのは、とても楽です。

・緑が綺麗
庭にみどりの木々を植えることにより、毎日それを自分の部屋から眺めることができます。それもとても癒しになりますね。木々を見て、癒されてまた頑張ろうと思う事ができます。そしてある程度の大きさの木々だと、屋上では無理だと思ったのでその点でも庭を選択しました。

投稿者

@jyu3

すべての投稿を表示

最近の投稿

  • 注文住宅で屋上に庭をつくるには
  • 注文住宅で屋上に庭で気を付けるべき点
  • 注文住宅で庭とか屋上はあると便利
  • 庭とか屋上に拘る注文住宅
  • 庭と屋上を上手く注文住宅で作る

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年11月

カテゴリー

  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Proudly powered by WordPress | Theme: BusiCare Dark by SpiceThemes