コンテンツへスキップ

庭or屋上 どっち?!

My Home know-how

  • ホーム
  • 【注文住宅】庭 VS 屋上庭園
  • *注文住宅の庭と屋上についてのブログ*
  • 庭がなくとも屋上がある!
  • 庭だけでなく屋上をつくるという考え
  • 注文住宅で屋上を庭にする利点と注意点
  • 注文住宅で屋上庭園を楽しむ贅沢
  • 注文住宅につくる屋上の活用方法
  • 注文住宅に庭や屋上をつけるメリット
  • 注文住宅のお庭・屋上の注意点
  • 注文住宅の庭は外から見られやすい

良い庭や屋上は注文住宅で

2021年11月10日
投稿者 @jyu3 で未分類

良い庭や屋上は注文住宅で

夢のマイホームを注文住宅で建てるのは憧れですよね。しかし実際には、自由に決められる反面、決めることが多すぎて疲れてきた…という方が多いことはご存知でしょうか?

具体的にどんな住宅にしたいのか、どんな設備を入れたいかという理想を持っている人こそ、こういった自分の好みを顕著に反映できる「注文住宅」という家づくりがおすすめできます。

「何でもいいから自分の理想はとにかく盛り込んでいきたい」といったようなことでも悪くはないのですが、こうしたやり方は明確な目標や理想というわけではないので、一貫性がないことで苦労することが出てくることと思います。ですのであまりおすすめできるやり方というわけではなくなってしまいます。

あくまで具体的にこういう住宅が欲しいというような明確なものがあるのであれば、家が出来るまでの道のりも楽しいだけのものではないですが、乗り越えられると思います。

例えばその一つとしてあるのが「庭づくり」です。

「どんな庭にしたいのか」ということを、しっかりと自分の中で明確に描けているのであれば、十分にそれを叶えることができるでしょう。

まずは庭の広さなどから考えることと思います。その人にとっての理想の庭の優先レベルにもよりますが、特にこだわりたいようであれば土地選びからしっかりとこだわると良いでしょう。理想の広さ、カタチ、日当たり等は後からはどうにもできない部分ですので、事前に考慮していくと良いでしょう。

土地も決まった状態であれば、次はどのくらいの建物の比率にするのか、庭はどちらの方向に向けるのか、といったこともしっかりと考えていきましょう。

それによって十分に自分の求める住宅というのを手に入れることができることになるでしょう。

建物であれば屋根の形にもこだわることができます。例えば屋根といいますか、屋上を作ったりすることもできます。

屋上を作ることには色々と利点があります。

とにかく日当たりがよいところになりますから洗濯物を干すのにとても役に立ちます。あるいは屋上でバーベキューやバーラウンジ等を実現することもできるわけです。

そうした住宅の形や機能というのを意識して家づくりをすすめることで、「理想の家」を叶えることができるようになります。注文住宅ならではの実に魅力的な住宅な作り方であるといえるでしょう。

注文住宅というのは、コストがかかってしまう部分は否めませんが、その分非常に満足度の高い住宅を手に入れることができるでしょう。

投稿者

@jyu3

すべての投稿を表示

最近の投稿

  • 注文住宅で屋上に庭をつくるには
  • 注文住宅で屋上に庭で気を付けるべき点
  • 注文住宅で庭とか屋上はあると便利
  • 庭とか屋上に拘る注文住宅
  • 庭と屋上を上手く注文住宅で作る

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年11月

カテゴリー

  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Proudly powered by WordPress | Theme: BusiCare Dark by SpiceThemes