注文住宅で屋上に庭を造る際の注意点
注文住宅で屋上に庭を作りたいと願うのであれば、絶対に屋上は傾斜させた方が良いです。
なぜなら、注文住宅で庭を屋上という屋根のてっぺんの上に設置する際、必ずと言ってよい問題が水が屋根にたまるという問題です。
ここが結構失敗する点で、旧来は、住居の屋上に庭を造る際、屋根を傾斜させずに庭を作っていたことがあり、この方法では普通に水がうまく排水されずに屋根にとどまり、自宅が侵食されるという問題が起きてしまいます。なので、現在では、屋根をあえて傾斜させて庭を少し傾けることで水が屋根から落ちるという仕組みで庭に巻きすぎたお水を自宅の外に排出するという方法が無難です。私の友達は、旧来の屋上を作ったがゆえ、屋上の水を排水溝というもので排水するという方法を取ったんですが、この方法は排水溝が詰まると途端に逆流という形で、庭の土に水が逆流してしまうという珍事が起きるのでやめておいた方が良いです。
なので、無難に自宅の屋上を水浸しにしたくないのであれば絶対に屋上のお庭は、傾斜という方法で傾けてから水をきれいに排出できるようにすべきです。この方法の利点は、万が一お庭の排水機構が詰まっても一応屋根伝いに水は落ちていくうえ、土が流れないようにお庭を形成した場合、例えば、土を固定するためにレンガなんかを敷き詰めて庭を造るなどをすればまず庭の土が流れることもないので無難な庭を造ることができます。
ちなみに、排水の仕方は、屋根伝いに水を排出するトイというものを取り付ければ普通の住宅のように屋根伝いに水を排出できるので今度庭を廃棄して別のものを屋上に作ろうと考えた場合でも通常の排水施設として十分すぎるほどの効果があるので屋上に畑を作るという暴挙と見えることをしても案外と大丈夫です。
ただ、屋上に畑を作る場合、絶対に注意すべく点は、虫でして虫の死骸なり虫が大量に発生するなどの問題があるので注文住宅で庭ではなく畑を作ろうとした場合、虫の被害だけは気を付けてください。